2025年度 介護支援専門員
法定研修における教育訓練給付制度の活用について

<教育訓練給付制度とは>
働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、教育訓練経費の一部が支給されるものです。
令和7年4月1日より、当協会が実施する介護支援専門員法定研修でも本制度が利用できるようになりました。
制度の内容や手続きの詳細・支給要件・ご質問等は、お住まいを管轄するハローワークにお問合せください。
<福岡県内のハローワーク一覧(福岡労働局ホームページ)>
https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/hw/kankatsu_shozaichi/kikan02.html
<制度別 教育訓練講座(指定番号/明示書)>
本協会が指定を受けた研修(講座)は以下の通りです。
特定一般教育訓練給付制度 ※指定期間(令和7年4月1日~令和10年3月31日)
介護支援専門員実務研修 ※2024(令和6)年度は対象外指定番号4022017-2510013-5PDF
再研修(介護支援専門員)指定番号4022017-2510023-8PDF
主任介護支援専門員研修指定番号4022017-2510033-0PDF
主任介護支援専門員更新研修指定番号4022017-2510043-3PDF
更新研修前期・後期(実務経験者)指定番号4022017-2510053-6PDF
更新研修後期(実務経験者)指定番号4022017-2510063-9PDF
更新研修(実務未経験者)指定番号4022017-2510073-1PDF
一般教育訓練給付制度 ※指定期間(令和7年4月1日~令和10年3月31日)
介護支援専門員更新研修(専門課程Ⅰ)指定番号4022017-2510082-4PDF
介護支援専門員更新研修(専門課程Ⅰ)(専門課程Ⅱ)指定番号4022017-2510092-7PDF
<制度活用に際して(注意)>
制度を活用するためには一定の要件(雇用保険の加入状況等)を満たしていることや、期日までにハローワークへ赴き研修受講前(受講後)に諸手続きを完了する必要があります。
手続きを完了しないと給付は受けられませんのでご注意ください。
詳細につきましては、厚生労働省のホームページやリーフレットをご参照ください。
(特定一般教育訓練給付金リーフレット)ダウンロード
(一般教育訓練給付金リーフレット)ダウンロード
【指定教育訓練実施者/教育訓練施設名】
公益社団法人福岡県介護支援専門員協会